○本荘傘鉾つるし飾り制作体験
3月5日(土)・3月6日(日)
午前10~午後3時
会場:羽後本荘駅 1階情報発信施設
料金:無料
※2/3から事前申込みを受け付けます。定員になり次第締め切ります。
○本荘ごてんまり制作体験
3月12日(土)・3月13日(日)
午前10~午後3時
会場:羽後本荘駅 1階情報発信施設
開催日時 | 3月5日(土)~3月13日(日) |
---|---|
開催場所 | 羽後本荘駅周辺 |
お問い合わせ先 | 本荘町中ひなめぐり実行委員会 TEL:0184-24-6349 |
【運行時間】
矢島発9:40-羽後本荘着10:21
羽後本荘発10:43-矢島駅11:22
開催日時 | 3月1日(火) ~3月31日(木) |
---|---|
開催場所 | 鳥海山ろく線(羽後本荘駅から矢島駅まで) |
お問い合わせ先 | 由利高原鉄道(株) TEL:0184-56-2736 FAX:0184-56-2850 |
秋田内陸地域公共交通連携協議会では、次のとおり秋田内陸線沿線にスノーアート(雪が降り積もった田んぼの上に足跡により幾何学的な模様を作り上げるもの)を制作しますので、ぜひ内陸線に乗って御鑑賞ください!
開催日時 | 2022年2月4日(金)~6日(日) |
---|---|
開催場所 | 秋田内陸線縄文小ヶ田駅田んぼアート会場 |
料金 | 鑑賞無料 |
お問い合わせ先 | 秋田内陸地域公共交通連携協議会(北秋田市総務部内陸線再生支援室)TEL:0186-82-2114 |
公式URL | 美の国あきたネット |
ぜひ、お越しください♪
<イベント内容>
2021年12月12日(日)16:00~ サンタパレード、オープニング点灯式
19日(日)11:00~12:00 銀座通り商店街×WAROCK×きらフェス宝探し
2022年 1月 9日(日)11:00~12:00 銀座通り商店街×WAROCK×きらフェス宝探し
2月 6日(日)13:00~ コムバンROCK×きらフェスライブ ゲスト:青谷明日香(予定)
開催日時 | 2021年12月12日(日)~2022年2月6日(日) |
---|---|
開催場所 | 北秋田市 米代児童公園ほか |
アクセス情報 | 【車】秋田自動車道 鷹巣ICより約10分 【徒歩】JR鷹ノ巣駅より徒歩約10分 |
料金 | 無料 |
お問い合わせ先 | 北秋田きらフェス実行委員会(TEL 090-1110-9015) |
公式URL | 北秋田きらきらフェスティバル Facebook |
開催日時 | 1/8(土)~2/27(日) ※土曜日、日曜日、祝日開催 |
---|---|
開催時間 | 10:00~15:00(入場は14:30まで) |
開催場所 | 秋田市大森山動物園 |
料金 | 大人730円、高校生以下無料(注:高校生は学生証をお持ちください。) |
お問い合わせ先 | 秋田市大森山動物園 TEL:018-828-5508 |
公式URL | 秋田市大森山動物園 |
【スケジュール】
・秋田県の魅力
・寒い冬の熱い祭り
・豊富な一次交通
・郷土料理「だまこ鍋」のご紹介
・旅のポイント
~みちのくの小京都・角館~
・角館駅周辺アクセス
・仙北市観光案内所「角館駅前蔵」から生中継!
・二次交通も便利な”上桧木内駅”周辺の見どころ
・動画で見る「紙風船上げ」
・お得な列車チケット情報
【こんな人にオススメ】
・「下見ツアー」として
・人混みを避けて旅行したい
・のんびりと旅行したいと考えている
・雪国ってどんな感じか知りたい
・東北・秋田のことを何も知らない
のんびりと楽しんでいただける内容になっておりますのでお気軽にご参加ください。
※前回(12月26日)と同じ内容です。武家屋敷通りからの中継ではございません、ご承知おきください。
大人1名:1000円
注:以下のガイドマッチングサービスainiに登録の上、お申込みください。
https://helloaini.com/travels/36654
(※決済時に別途ainiサービス手数料がかかります)
開催日時 | 2022年2月5日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00~14:00 |
開催場所 | オンライン |
料金 | 1000円(1端末につき1名、PCでの参加を推奨します) |
お問い合わせ先 | (一社)秋田県観光連盟 |
公式URL | あきた旅のサポートセンター |
備考 | ※この企画はオンラインツアーです |
映画好きな方もちろん、これから映画の魅力に触れてみたい方も、この機会にゆっくりと名作映画に浸ってみてはいかがでしょうか?
1 月 22 日(土 )
1 月 23 日( 日 )
①櫻の園(1990年・中原俊・ニュー・センチュリー・プロデューサーズ=サントリー・96分) 出演=中島ひろ子、つみきみほ、白島靖代
開催日時 | 2022年1 月 22 日(土)・ 23 日(日) |
---|---|
開催時間 | 上映:午後 1時 (開場:午後 0 時 30 分) |
開催場所 | 大仙市中仙市民会館「ドンパル」 (大仙市北長野字袴田95) |
アクセス情報 | JR角館駅から車で15分 |
料金 | 全席自由 一日券:500円 二日券:800円 (高校生以下は無料) |
お問い合わせ先 | 大仙市中仙市民会館「ドンパル」TEL:0187-56-7200 |
公式URL | 大仙市HP |
スノーシューとは、雪の上を歩くとき足が「ズボッ!」と沈まないようにサポートしてくれるお役立ちアイテムです。
スノーシューを履けば雪の上を自由に歩きまわれます。
ガイドは、その地に住む方々。雪初心者の方でも安心して参加いただけます!
開催日時 | 【角館コース】2022年1月21日(金)・28日(金)・2月4日(金)・11日(金)・18日(金) 【田沢湖コース】2022年2月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日) 【上桧木内コース】2022年2月27日(日)・3月5日(土)・6日(日) |
---|---|
開催時間 | 午前10時~12時 |
開催場所 | 【角館コース集合場所】角館桜並木駐車場 【田沢湖コース集合場所】クニマス未来館駐車場 【上桧木内コース集合場所】紙風船館ロビー |
料金 | おひとり3,500円(大人子ども同額)【定員:先着1組(2~4名) ※1名でお申込みの場合は2名分の体験料を頂戴します】 |
お問い合わせ先 | 【お問合わせ・お申込み先】仙北市農山村体験推進協議会 TEL:0187-43-2277(平日9:00~17:00) |
公式URL | 仙北市農山村体験推進協議会HP |
秋田県美術展覧会は、日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真・グラフィックデザインの7つの分野で構成された県内最大の公募展。
この仙北地域展は、2021年6月に開催された第63回秋田県美術展覧会の入賞・入選者のうち、美郷町・大仙市・仙北市の作家の作品約130点を集めた巡回展です。
2年越しの創作意欲とエネルギーが注ぎこまれた力作たち。
寒い冬、ゆっくり鑑賞を楽んで一息ついてみてはいかがでしょうか?
開催日時 | 2022年1月15日(土)~2月27日(日) 【毎週月曜 休館日】 |
---|---|
開催時間 | 午前9時~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
開催場所 | 美郷町学友館 (仙北郡美郷町六郷字安楽寺122番地) |
アクセス情報 | JR大曲駅から車で約20分 |
料金 | 一般300円(10名以上の団体1名200円) ※10名以上で入場の場合は事前連絡が必要。高校生以下無料 |
お問い合わせ先 | 美郷町学友館 TEL:0187-84-4040 |
公式URL | 美郷町HP |
開催日時 | 2021年12月10日(金)~2022年1月25日(火) ※毎週水曜日休館 |
---|---|
開催時間 | 午前9時30分~午後5時 |
開催場所 | 秋田県立図書館 2階 特別展示室 |
アクセス情報 | JR秋田駅から車で10分 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ先 | 秋田県立図書館 TEL : 018-866-8400 |
公式URL | 秋田県立図書館 |