日本三大樹氷観賞地のひとつである「森吉山」
ゴンドラ山頂駅舎からも垣間見ることができ、徒歩約5分で樹氷群を観賞することができます!
一面に広がる白銀の世界。
その中にそびえ立つ樹氷や霧氷の間を縫って滑る林間スキーの素晴らしさを味わえるのも森吉山の魅力の一つです❆
「花の百名山」としても有名な森吉山の「冬」の顔をぜひご堪能ください✨
詳細はこちらをご覧ください!
※服装※
防寒具を着用してください。帽子・手袋のほか、足元は防寒靴をお忘れなく!
ゴンドラ山頂にて、長靴・スノーシュー・和かんじき・ストックの無料貸出もございます。※数量限定
日時 | 2021年 1月9日(土)~ 3月7日(日) |
開催場所 | 森吉山阿仁スキー場 |
ゴンドラ営業時間 | 9:00~16:00 ※上り最終15:00 下り最終15:30 ※天候により時間変更、運休あり ※ゴンドラは随時出発しています。 |
ゴンドラ料金 | <往復> 大人 1,800円 小学生 800円 <片道> |
お問い合わせ先 | <ゴンドラの運行状況> 森吉山阿仁スキー場 TEL. 0186-82-3311 <北秋田市内の観光情報や宿泊施設> |
関連URL | 阿仁スキー場HPはこちらから |
森の生態系を焦点に撮りためた写真展です。歩くだけではなかなか見られない森と生物の姿をぜひ楽しんでください。
期間 令和3年1月9日(土)~2月6日(土) 10:00~16:00
※毎週月・火休館
会場 白神山地世界遺産センター藤里館
お問い合わせ先
白神山地世界遺産センター藤里館
〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴里栗63
TEL・FAX:0185-79-3005
会員作品発表
日 時 | 令和3年1月5日(火)~31日(日) |
場 所 | 道の駅「にしめ」 |
お問い合わせ | 道の駅「にしめ」 TEL:0184-33-4260 FAX:0184-33-4266 |
内陸線沿線の四季の魅力の1つである「樹氷」の時期に合わせ、「樹氷でスマイルキャンペーン」を実施します。
当キャンペーンでは、冬の内陸線をテーマにしたポストカードの無料配布や、フリーきっぷを購入していただいた方などを対象に、秋田内陸線キャラクター「森吉のじゅうべぇ」「ないりっくん」のオリジナルマスクをプレゼントします。また、期間中、秋田内陸線に関するアンケートを実施し、ご協力いただいた方を対象とした豪華抽選プレゼント企画もあります。
ぜひこの機会に秋田内陸線に乗車して、冬の内陸線の旅をお楽しみください!
2020年12月26日(土)~2021年1月31日(日)
詳しくはあきたファン・ドッと・コムへ
\クイズを解いてスタンプをGET!/
12月21日(月)から、北秋田地域で『”冬の巣ごもり解消”スタンプラリー』を開催!✨
4つのエリアに隠されたスタンプポイントを見つけ、スタンプを集めましょう!
スタンプを集めて応募すると、抽選で北秋田地域の特産品が当たります!!
はずれても、森吉山ゴンドラ往復ペアチケットやANA旅行商品券が当たるダブルチャンスもあります!
各道の駅を周りながら、冬の北秋田を満喫してみませんか?✨
詳しくは、あきたファン・ドッと・コムへ
\しあわせの鐘を鳴らしてみませんか?✨/
今年も秋田内陸線阿仁合駅にて、『しあわせのイルミネーション』を実施!!
北秋田市阿仁が位置する北緯40度の「4」と北秋田市が誇る名瀑「安の滝」をイメージした
約8,000球のLEDで、冬の阿仁合を彩ります!✨
皆様のお越しをお待ちしています♪
<点灯期間>
2020年 12月19日(土)~ 2021年 3月15日(月)
<点灯時間>
12月 16:00~23:00
1月 16:00~23:00
2月 16:30~23:00
3月 17:00~23:00
<お問い合わせ先>
秋田内陸線阿仁合駅 TEL 0186-82-2136
能代エナジアムパークでは、期間中、太古の森~メッセージの森にクリスマスイルミネーションの装飾を行います。
日時 令和2年12月1日(火)~令和3年1月31日(日) 9:30~16:30
場所 能代エナジアムパーク「サザンドームのしろ」
料金 無料
お問い合わせ先
能代エナジアムパーク
TEL:0185-52-2955
※毎週月曜日は休館日(月曜が祝日の場合は翌日休館)
※12月28日(月)~1月4日(月)は年末年始のため休館
※1月11日(月・祝)は臨時開館日
アテンダントがサンタに大変身!!
運行期間 | 令和2年12月19日(土)~12月27日(日) |
運行時間 | 矢島発9:40→羽後本荘着10:21 羽後本荘発10:43→矢島着11:22 |
イベント | ■内容 お子様限定!!サンタさんからプレゼントをもらえるよ!! (有料・要予約) ■参加料 ■予約方法 ※詳しくはHPでご確認してください |
お問い 合わせ |
由利高原鉄道(株) TEL:0184-56-2736 FAX:0184-56-2850 HP:http://www.obako5.com/ |
スノーシューデビューしたい方におすすめです。真冬でも熱い噴気の上がるパワースポットで、地球からパワーをもらえます。少し登りがあるけれど、疲れが吹っ飛ぶ光景がそこに!(約1km)
開催日 令和2年12月20日(日) 受付9:00 後生掛温泉食堂
時間 9:30~11:30
参加料 大人1,000円・中学生以下500円
定員 10名 ※最少遂行人数2名
お問い合わせ先・イベント参加お申込み
(一財)自然公園財団八幡平支部 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字西の下32
TEL:0186-25-8846
FAX:0186-25-8847
携帯電話:090-2270-8205(受付時間 9:00~17:00)
E-mail:hati@bes.or.jp(24時間受付)
ほかにも、プライベートガイドをつけて上記イベント開催日以外にも参加できます♪
電話や、メール、下記のURLなどから予約ができます!ぜひ冬の八幡平を堪能してみてはいかがでしょうか。
https://hachimantai-vc.com/private-guide/private-guide-w/
スノーシューを履いてふかふかの雪を体験できるイベントの参加者募集中です!
八幡平ビジターセンター裏の「泥火山」を見に、冬限定ルートで行ってみませんか。
開催日 令和2年12月19日(土) 受付9:00 秋田八幡平スキー場レストハウス
時間 9:30~11:30
開催場所 秋田八幡平ビジターセンター裏山
参加料 大人1,000円・中学生以下500円
定員 10名 ※最少遂行人数2名
お問い合わせ先・イベント参加お申込み
(一財)自然公園財団八幡平支部 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字西の下32
TEL:0186-25-8846
FAX:0186-25-8847
携帯電話:090-2270-8205(受付時間 9:00~17:00)
E-mail:hati@bes.or.jp(24時間受付)
ほかにも、プライベートガイドをつけて上記イベント開催日以外にも参加できます♪
電話や、メール、下記のURLなどから予約ができます!ぜひ冬の八幡平を堪能してみてはいかがでしょうか。
https://hachimantai-vc.com/private-guide/private-guide-w/