秋田県観光ガイド秋田の車窓から。ホテル・旅館・温泉・鉄道・土産・グルメ情報満載
サイトマップ
お問い合せ
秋田県観光ガイドホーム
秋田の豆知識
秋田県エリア別観光ガイド
秋田県温泉ガイド
秋田のお土産
HOME
>
秋田豆知識
>
西馬音内盆踊り
アクセス
+
秋田へのアクセス
秋田の駅
秋田の道の駅
秋田の駅弁
鉄道クイズ
秋田県内ホテル予約
観光スポット
+
観光スポット
主なポケストップ
ゴルフ場・スキー場
秋田のまつり
秋田のグルメ・特産品
秋田の民話
秋田美人
秋田の歴史
エリア別ガイド
+
能代・白神山地・十二湖
小坂・十和田湖
大館・八幡平・玉川温泉
八郎潟・大潟村
阿仁・森吉
男鹿半島
秋田市土崎
秋田市中心部
角館・田沢湖・乳頭温泉
大曲・横手市
湯沢市・羽後町
雄勝・秋ノ宮温泉
由利本荘市・矢島
仁賀保・象潟・鳥海山
おすすめの旅
+
みちのくの小京都 角館
世界遺産白神山地
十二湖ガイド
リゾートしらかみの旅
家族でお出かけ秋田県
およそ700年前に始まったとされる伝統行事。寄せ太鼓の勇壮なリズムと野趣あふれる歌声に合わせ、編み笠や彦三頭巾で顔を隠した踊り手たちが、しなやかな手振りと足運びを披露します。艶やかな衣装が篝火(かがりび)に浮かび上がる様が、実に神秘的です。国指定重要無形民俗文化財に登録されているほか、2022年には鹿角市の「毛馬内の盆踊」などとあわせて「風流踊」としてユネスコの無形文化遺産に登録されました。
イベント情報
開催日時
2023年8月16日(水)~18日(金)
開催時間
19:30~22:30(18日(金)のみ23:00まで)
開催場所
羽後町西馬音内
お問い合わせ先
羽後町観光物産協会 TEL.0183-55-8635
公式URL
羽後町観光物産協会
秋田県観光ガイドホーム
秋田の豆知識
エリアガイド
家族でお出かけスポット
温泉ガイド
秋田のお土産