【秋田県立美術館 企画展】藤田嗣治 秋田で見た建築と風景
1930年代に秋田を訪れた藤田嗣治の足跡を辿り、藤田ゆかりの建築や眺めたであろう風景、旅先で描いた作品、そして、自らも設計に携わり秋田で夢みた「まぼろしの美術館」についての資料も展示します。あわせて、現存するもの、すでに失われたものを含め、藤田が関心を寄せた景観を写真などで紹介するとともに、藤田作品を展観し多くの人に親しまれた「旧秋田県立美術館」についても紹介します。日本の地方に目を向けていた藤田が惹きつけられた「郷土の素朴さ、清く澄み透す人々の心」という秋田の根源的な魅力に迫ります。

一般:310(250)円
学生:210(170)円
シニア(70歳以上):280円
高校生以下無料

※( )内は20名以上の団体料金。
※身体障がい者・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳を持参の方と付添1名は無料。
※秋田市立千秋美術館の観覧券(半券可)、「くるりん周遊パス」、「なかいち回遊割引チケット」を持参の方は、団体料金と同額。

イベント情報

開催日時 2021年5月15日(土) ~ 7月4日(日)  ※会期中無休
開催時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
開催場所 秋田県立美術館(2F大壁画ギャラリー、3Fギャラリー1・2)
アクセス情報 JR秋田駅西口より徒歩10分、秋田自動車道・秋田中央I.C.より車10分
料金 一般:310円、シニア〈70歳以上〉:280円、学生:210円、高校生以下無料
お問い合わせ先 秋田県立美術館(指定管理者 公益財団法人 平野政吉美術財団) Tel 018-853-8686
公式URL 秋田県立美術館